「スタック」をPythonでやってみた。【新米エンジニア日記】

『Pythonで学ぶアルゴリズムの教科書』をやっております。

本日の学びは「スタック」

「スタック」とは?

データ構造の一つ。

「先入れ後出し方式」のデータ構造。

英語にすると「Last In First Out(略してLIFO)」というやつ。

例えると「本を積んでいくと、上の本からとる必要がある」というやつや、「先に乗ったやつが最後に降りるエレベーター」なんかが例でよく出てきます。(エレベーターってなんか理不尽ですよね…)

やってみて

基本情報技術者試験にも度々登場しているので、仕組み自体はなんとなくわかってきたんですが、Pythonで実装するとこんな感じなんだ!と、改めて「スタック」の仕組みとPythonでの実装方法が学べてよかった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました